夏休みの工作と自由研究アイデア!小学校1年生から低学年

小学生の女の子と男の子におすすめの、夏休みの宿題、
工作と自由研究の楽しくて勉強になるアイデアを紹介します。

工作は、暑い夏に涼しいイメージの雪がモチーフの工作、
見た目の綺麗な「スノードーム」です。

自由研究は、インドアで涼しく調査できる「物価調べ」です。
簡単でとても勉強になるのでおすすめです。

 

 

【工作:ひんやりスノードーム】

スノードームの作り方

 

暑い夏にぴったり!見た目の涼し気な工作アイデアです。

 

クリスマスの時期によくみかけますが、趣味で集めている人もいるくらい
綺麗で、癒され、夢のあるものです。

 

実は簡単に作ることができます。

 

 

〈材料〉

用意するのはジャムの空き瓶などガラス瓶に液体のり。
そして、中に入れる飾りです。

 

雪には、ラメパウダーやビーズ、マスコットなどもいいです。

 

水が入るので、中の飾りの取り付けは、防水接着剤を利用します。

 

 

〈スノードームの作り方〉

まずは、スノードーム内に入れる液を作りましょう。
びんの中に、合成のり1:水2.5程度の割合で混ぜた液を入れます。

 

次に、逆さまにしたときに降ってくる雪になる部分を投入。
ラメパウダーは、キラキラして綺麗ですよ。

 

そして、中の飾りを貼付けます。
立体的な飾り(たとえばフィギュアなど)の場合は、
直接びんの蓋に貼り付けると良いでしょう。

 

また、一定個所に飾りを取り付けずに、振ったときに動きのある
ものも、見ていて楽しいものです。

 

スーパーボールやコインなどが利用できます。

 

お好みの材料で、いろいろな種類を作るのも楽しいです。
空き瓶で作るエコなアイデアとしても○です。

 

 

 

【自由研究:お店で調査!作物の値段調べ】

作物

 

お子さんと一緒に、スーパーへ買い物に行くついでにできてしまう、
お手軽な自由研究です。

その上、子供が学ぶことが大きい課題でもあるのでおすすめです!

 

 

〈作物の物価研究のやり方〉

この自由研究には、やり方が2通りあります。

どちらも、まずは調べたいものを決めます。

 

一年中お店に並ぶ作物は値段の変化が少ないので、
夏野菜や夏が旬の果物なんかがおすすめです。

 

たとえばスイカやマンゴーやももなどの果物も
見ていて美味しそうな研究材料として良いですね。

 

子供が大好きな野菜やフルーツをチョイスするのもいいです。

 

 

研究材料が決まったら、調査開始です。

 

 

1つ目のやり方(難易度☆☆☆):

スイカなど大きなフルーツは、丸いまま売られているものや、
半分、1/4、にカットされて売られているものもあります。

 

こういった販売の仕方の違いと値段を記録する。

 

あとは、種類の違い、例えば黄色いすいか、赤いすいか、小玉すいか、
などで、値段が変わるのか?を調査して記録する。

 

お家へ帰ったら、調べてきた内容を、絵を描いて説明します。

 

プレゼン用のボードにまとめたり、ファイルをつくったり、
まとめ方は自由です。

 

なぜ種類の違いで値段は違うのか?
なぜ販売の仕方の違いで値段がかわるのか?

 

など疑問点をあげて子供に考えさえ、子供が導きだした答えを
仮説として書き記しておき、あとでインターネットで一緒に調べて、
確かな答えを書き記します。
(もちろんお母さんが答えを知っている場合は、最後に教えてあげて
ください。その答えを書き記しましょう。)

 

 

2つめのやり方(難易度☆):

研究材料の作物の値段を毎日、もしくは頻繁に調べます。
頻繁にスーパーに行く人にはおすすめの課題です。

 

ある程度の期間を決めて調査を行い、作物の値段をグラフにします。

 

値段の変動がなぜ起るのか?
どんな条件で値段は変動するのか?

 

お子さんと一緒に考えてみて、理由をまとめます。

 

プレゼン用のボードにまとめたり、ファイルをつくったり、
まとめ方は自由です。

 

 

夏休みの終わりに慌てないよう、早いうちにお子さんと一緒に
ちゃちゃっと宿題は終わらせて、長い夏休みを楽しみましょう!

話題なうdeトレンドNOW